2025年7月3日(木)、蜂屋小学校で福祉共育を行いました。

7月3日(木)、蜂屋小学校5年生を対象に「障がい者スポーツ」の授業を行いました。

今回の授業では、パラリンピックの歴史からボッチャのルールについてお話をさせていただきました。

パラリンピックをあまり見たことがないけれど、ボッチャを知っている子がたくさんみえました。ボッチャは近年注目をされているスポーツでもあり、授業の後みなさんでボッチャを体験されるそうです。

ボッチャをきっかけにパラリンピック・障がい者スポーツに興味をもってもらえると嬉しいです。

 

 

※福祉共育事業は社協会費および赤い羽根共同募金の配分を受けて実施されています。