美濃加茂市赤十字奉仕団「防災食作り体験会」が実施されました。
9月6日(土)、生涯学習センターにて「防災食作り体験会」が実施されました。
美濃加茂市赤十字奉仕団主催で行われた「防災食作り体験会」は今年で3回目の開催でした。
当日は赤十字奉仕団員、市内親子の方が参加され、耐熱ポリ袋のアイラップを使用し、焼きそばとデザート2種類の調理を行いました。
焼きそばは、材料と麺を耐熱ポリ袋に入れ、お湯の中で加熱します。フライパンで作る焼きそばとは違い、もちもちとした麺になり美味しい焼きそばができあがりました。
デザートは牛乳で湿らせたお麩にココアパウダーをかけた簡単にできるスイーツと、バナナを入れたプディング風のデザートができあがりました。
どの料理も耐熱ポリ袋で簡単に調理を行うことができました。
参加者された方からは「袋に入れるだけでできるので子供一人でも作れそう!」「災害時には甘いものが大切だと聞くが、これなら簡単に作れてよさそう!」などの感想をいただきました。
災害時に備えて普段から耐熱ポリ袋の調理を行い、いざという時に対応できるといいですね。