地域福祉活動計画

 地域福祉活動計画とは                                                            

「地域福祉の推進を図ることを目的とする団体」として社会福祉法に規定された社会福祉協議会が

中心となり、地域住民やボランティア、関係機関・団体などと協働して地域が抱える福祉課題の解決

に取り組むことを定めた民間の活動・行動計画です。

 

基本理念                                                                                                  

  想いをつないで 共に支え合う まちづくり

   地域に暮らすすべての人々の想いや願いを共感し、互いに助け合い、支え合うことを通じて、

  地域住民が主体となって地域の福祉課題の解決に取り組み、誰もが安心して生活できる地域

  づくりを目指します。

 

基本目標                                                

  ① 地域の『つながりづくり』 

   地域のつながりを再構築し、地域の福祉課題を「我が事」として受け止め、地域住民が

  課題解決に取り組める仕組みをつくります。

 

  ② 地域福祉を支える『ひとづくり」 

   地域福祉の活性化のため、地域福祉の担い手の確保や育成、ボランティア活動の支援に

  取り組みます。

 

  ③ 地域福祉の『基盤づくり』                                                    

   持続可能な地域福祉の推進に向けて、地域福祉活動の財政基盤の強化に取り組みます。

 

申請書ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

美濃加茂市社会福祉協議会 地域福祉課
〒505-0031
岐阜県美濃加茂市新池町三丁目4番1号(総合福祉会館すこやかタウン美濃加茂内)
FAX. 0574-28-6110
  • ボランティア・
    地域活動
  • 日常生活の
    困りごと
  • 参加協力を
    したい