寄付金について
毎年、個人のかたからの寄付をはじめ、祭り・行事などによる収益金、チャリティ募金、香典の一部等、多くのかたから善意の寄付金をいただきありがとうございます。
貴重な財源として活用させていただいておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします
- ご寄付いただいた方のお名前を広報紙にてご紹介しております。(希望される方のみ掲載。)
- 社会福祉法人への寄付は、所得税や法人税、住民税などの税制上の優遇措置を受けることができます。
優遇措置を受けるためには、美濃加茂市社会福祉協議会が発行した領収書が必要となります。
物品寄付
物品の寄付も受付けております。
お受けした物品は、寄付される方の意向にそって活用させていただきます。
※物品の寄付は原則未使用の物品に限ります。
※場合によりお受けできないものもあります。詳しくはお問合せください。
(例)子ども食堂やおにぎりカフェへ「野菜・お米」
訪問介護へ「おむつ・パット等」
緊急用食料給付事業へ「缶詰・レトルト食品」など
ご協力いただけるかたは、美濃加茂市社会福祉協議会地域福祉係までお願いします。