生活支援コーディネーター事業
生活支援コーディネーターとは
地域で高齢者を支えていくために必要な生活支援サービスの創出や担い手の養成、ネットワーク構築、ニーズ調査をおこないます。
生活支援サービスとは、高齢者の生活全般を支援する取組のことです。例えば、高齢者の集える場所(サロン等)の開催、ゴミ捨てのお手伝い、買い物、掃除などの家事支援などがあります。このような生活支援サービスの創出や、既存のサービスの紹介なども行っていきます。
お互いが関心を持って支え合える地域づくり、困ったときに「ちょっとお願い」と言える、皆さんが安心して暮らせる地域づくりをお手伝いします。
みのかも生活お役立ち帳
「みのかも生活お役立ち帳」は、美濃加茂市の高齢者や、その他お困りごとを抱えている方が、生活のちょっとした手助けが必要になった時に、役立つ情報をまとめたものです。
住み慣れたまちで自分らしい生活が続けられる一助になればと思います。ぜひご活用ください。
みのかも生活お役立ち帳の情報は、生活支援コーディネーターが活動の中で把握できた情報です。そのため、まだ記載されていない情報も多くあるため、新たな情報を寄せていただけると幸いです。
申請書ダウンロード
この記事に関するお問い合わせ先
美濃加茂市社会福祉協議会 地域福祉係
〒505-0031岐阜県美濃加茂市新池町三丁目4番1号(総合福祉会館すこやかタウン美濃加茂内)
FAX. 0574-28-6110