総合福祉会館 すこやかタウン美濃加茂
この会館は、高齢者をはじめ障がい者、母子寡婦、幼児、ボランティア関係者、福祉関係団体などの皆さんが一体となって、ふれあいと生きがいのある地域福祉活動の拠点となるよう建設されました。
利用時間
午前8時30分から午後4時30分まで
(貸館施設の内、相談室1・3、会議室1・2、研修室1・2については、金曜日は午後9時まで時間を延長しております)
休館日
毎週日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日から1月3日まで)
貸館施設
利用できる方は、美濃加茂市内に住所のある、60歳以上の高齢者、障がい者、母子寡婦、乳幼児とその保護者、及び、社会福祉活動を目的としたボランティア、並びに、ボランティア団体・福祉関係団体です。
ふれあいホール
ステージ・大スクリーン付。レーザーカラオケ・卓球・ビリヤードも楽しめます。(約300名定員)
月~金で、ホールに利用予定が入っていない日は、健康体操を行なっています。お気軽にご参加ください。
あじさいの間
テレビ・囲碁・将棋が楽しめ、食事もできます。和室100畳。(約100名定員)
会議室等
会議室1(42名定員)、会議室2(24名定員)、他に相談室もあります。
研修室
研修室1(65名定員)、研修室2(24名定員)
陶芸室
現在、「すこやか陶芸サークル」が活動されています。月7日程度で、熟練者の指導もあります。
時間:9:00~16:00
60歳以上の会員を募集中です。
木工室
現在、「どんぐり工芸サークル」が月8日程度活動されています。
時間:9:00~14:30
60歳以上の会員を募集中です。
ボランティアセンター
ボランティア団体専用の部屋になっています。
多目的広場
2面あります。ゲートボールやペタンクの大会などにご利用くさだい。
*「ふれあいホール」については、貸館のない時は、共用施設としてご利用していただいております。
総合福祉会館貸館施設利用料
区分 | 金額 | |||
9:00 ~12:00 |
13:00 ~16:00 |
17:00 ~21:00 (金曜日のみ) |
延長1時間 辺り |
|
ふれあいホール | 12,900円 | 12,900円 | - | 4,300円 |
相談室1 | 400円 | 400円 | 500円 | 200円 |
相談室3 | 800円 | 800円 | 1,100円 | 400円 |
会議室1 | 2,900円 | 2,900円 | 3,800円 | 1,000円 |
会議室2 | 1,300円 | 1,300円 | 1,800円 | 500円 |
研修室1 | 2,100円 | 2,100円 | 3,600円 | 700円 |
研修室2 | 900円 | 900円 | 1,400円 | 400円 |
工芸室(陶芸室) | 1,300円 | 1,300円 | - | 500円 |
工芸室(木工室) | 1,300円 | 1,300円 | - | 500円 |
工芸室(ロビー) | 1,900円 | 1,900円 | - | 700円 |
多目的広場1 | 1,200円 | 1,200円 | - | 400円 |
多目的広場2 | 1,200円 | 1,200円 | - | 400円 |
共用施設
利用できる方は、美濃加茂市内に住所の有る60歳以上の方。
健康コーナー
看護師による血圧測定、健康相談ができます。ヘルストロン、マッサージ器、エアロバイクがあります。
談話ロビー
テレビ、新聞があります。ソファーでゆったりとご歓談ください。
サンサンルーム
利用時間:月~金9:00~16:00
(子育てサロン☏27-6555、管理運営:市役所子育て支援課)
利用できる方は、0歳から6歳までの未就学児と保護者
ゆったりとしたスペースの室内で、のびのびと遊べます。
おもちゃも絵本もあります。子育ての相談もできます。
催しもの等は、毎月1回発行の、おたよりをご覧ください。